アイレム 『トロピカルエンジェル』の修理

「海外からジャンクを買ったから見て欲しい」ということで『トロピカルエンジェル』のジャンク基板を預かりました。

PROMの脚が根元からもげてる上にサビサビなので、なかなかのジャンク基板であることが感じられます。何とか修理完了まで辿り着いた北米版『戦場の狼』を思い出させます。あっちは回路図がありましたが今回は無し。

シールを剥がすと18S030と出たので82S123の互換です。他のPROMは82S129でしたがこれだけ82S123でした。

ソケットにPROMの脚が残留してたのでソケットごと交換しました。通電するとウンともスンとも言わないのでメインCPUから見ていきます。

Z80(6)のCLOCKが来ていません。

こちらもボロボロだったので新品のZ80へと交換しました。

CLOCKは来ましたが、まだウンともスンとも言わないので(24)のWAIT信号を見てみるとLOWになっていました。この波形がどこから来ているかを追いかけます。

4Nの74LS32(3)→(1)→5CのKNA6032601(26)と来ました。KNA6032601(26)がLOWでしたが、まだカスタムが故障とは断定できません。同じカスタムを使っている『スパルタンX』で見てみましょう。

『スパルタンX』ではHIGHなのでカスタムが死んでいると見て間違いないでしょう。

カスタムはリプロが買える時代になったので、最後にリプロへと交換することを前提に修理を進めます。まずは『スパルタンX』からKNA6032601を取り外します。

『トロピカルエンジェル』らしいものが立ち上がりましたがV-SYNCがダメです。この時点でかなりハードな展開となってきました。

回路図も無いのでsyncがどう行っているかを真面目に追いかけます。

エッジコネクタ→下ボードへ→R17→2Aの74LS367(7)→(6)→2Bの74LS08(8)が浮いています。(7)は波形が来ていますが(6)は来ていませんので、ここがsync不良の原因です。パターンを追いかけると4Lの74LS74(9)に行きますが、途中でパターンが切れていました。

パターンを繋いだところ同期が安定しました。なんとも言いがたい絵が出ただけですが、最初からすると大きな前進です。

動画などで見る限り最初に出るのはBGなので、上の画面はBG不良であると判断できます。BGはA-3C/3D/3Eに入っているのでここに関するSRAMを調べます。

波形がおかしいので外してチェックする必要があると見ました。

予想通りダメだったのでSRAMを交換しました。

立ち上げると相変わらず画面は化けてますが、何かそれらしいものが動いています。

背景がバケバケなのは上ボードの問題なのでもう少し追いかけてみます。もう1個のカスタム(KMA6032701)も『スパルタンX』から抜いて交換しましたが変化はありませんでした。こちらは無罪でしょう。

背景ROMのTA_A-3Eの脚が1つ曲がっていたので、多少の改善を信じて脚を戻していきます。

触ったら折れたので脚を補修して戻しました。それとプログラムは動いているのですが、たまに変なリセットが掛かるのでソケットを一通り交換します。

1日半くらい色々とICを取り外したり交換しても何も進捗がなかったので、KNA6032601がどこのICへと繋がっているか調査していきます。調べた限りは以下となりましたが、あくまでも参考程度、自己責任でご活用下さい。701はKNA6032701の略です。

これを調べている最中、23のパターンが切れているのを発見しました。

具体的にはこの「CN1」と書かれている部分のパターンが切れていました。ICがサビだらけのボロボロなのでパターンもそれ相応に切れているはずです。

他にもこの周辺のパターンが切れているに違いないとアタリを付け、以下のパターン切れを発見しました。
・4P(10)→6J(6)
・5P(10)→5L(6)
・701(22)→6J(5)
・701(24)→6J(14)

スプライトは全く出ませんが、背景とテキスト面はひとまずこれで大丈夫でしょう。スクロールすると画面にノイズが出るのは一旦放置。

下ボードですが、今まで以上のパターン切れが発生しています。パターンを見るためにICを外したりしたものもありますが、交換した後の波形を見る限りICも何個か壊れていました。

数日間パターン切れを調査するとようやくスプライトが見えてきました。最初下ボードの半分で波形が出ていなかったのですが、ここまで来るとPROM含めて波形が行き渡ってる気がします。あまりにも重傷なのでどこにどうジャンパを飛ばしたというメモさえないです。

もしかしてKNA6032701もまだパターン切れがあるかもしれないと思い、ソケットを取り外して調べてみましたが関係なかった模様です。本当に想像を絶する状態の悪さで、どこまでが正しいと判断して良いのか困ります。

多分これで合ってると思いますが自己責任でご活用下さい。

下ボードでパターン切れを直していくと何とか形らしいものは見えてきました。引き続きパターン切れを追いかけます。

82s123(15)=CEが浮いていました。このPROMがどうやら色を司っているので、ここさえ繋げば色が出るのではないでしょうか。

色が足りませんがスプライトに色が付きました。ちょっとやる気が出てきます。

スプライトが出ていない時の7Fの出力が見た限りおかしいです。入力は7Jの74LS367から来て、7Jへは6Jの74LS367から来ています。6J(11)の波形が怪しいので交換しました。

異様な波形は出なくなったのできっと直ったのでしょう。画面に変化はありません。

またしても写真はないですが2Hと3H(1)には波形が来ているのに、同じ74LS163で2Jと3J(1)には波形が来ていませんでした。これはおかしいということで追いかけると、3Aの74LS139(11)から出ている模様です。

導通していなかったのでジャンパを飛ばしたところ、アストラルビジョンしていたマリンガールが元に戻りました。色は抜けていますが、着実に前へは進んでいます。

色についてオシロで調べると、1BのPROMから出ていてその後は周辺の抵抗へと行っているのが分かります。

そしてRGBの3色だから右端のR14/15/16へと行っているだろうと思って見てみると正解でした。ただR15への波形が来ていません。やっぱりパターン切れでしょう。

頑張って追いかけた結果は以下のようです。
R14 → R2/3上
R15 → R4下
R16 → R8左
※部品面から見た場合

R15と該当箇所へのジャンパを飛ばしました。本当にパターンが切れまくっていて驚きます。

スプライトの色が正常に出ました。マリンガールのドットの上手さが際立ちます。

下ボードのジャンパのまとめです。大体20本くらいでしょうか。あとでテープで取れないようにしておきます。

最後にサウンドボードです。これはM52なので『ムーンパトロール』の回路図があるから何とかなるでしょう。

クリスタルがもげていました。全体的にボロボロなので、一番上となるとそれはもうといったところでしょうか。

EPROMは読み出せなかったので焼き直しましたが音が出ません。PSG音源(AY-3-8910)を抜いてみたら、脚が砕け散ったので在庫のものと交換しました。音楽も再生され(DIP 1-4をONにすると鳴る)、SEも出ているのでサウンドボードも直ったはずです。

遊べはするのですが、スクロールした際の画面ノイズが気になります。カスタム周辺のセラミックコンデンサが破損しているので、それを付けた上でどうなるのか見てみたいと思います。それとKMA6032701がダメになっている可能性もあります。

変えてないTTLがダメなんじゃないかと猫が示しているので交換しても特に変わらず。

知人に相談してみたところ「背景ROMのSRAMがリマーク品に見える。ちゃんとしたものに交換してみては」と答えが出たので別のSRAMに交換しました。

キャラ化けが解消されました。プログラムROMは同じSRAMで問題無いのに背景ROMでは発生しているのは、動作がシビアな部分に対応しきれていないからでしょう。なるべくリマーク品と思われるものは避けた方がいいなと心から思います。

暫く通電しておきましたが問題無かったのでこれで修理完了とします。過去最大級のジャンクでしたが直ったので良かったです。

【作業内容】
上ボード
・Z80交換
・KNA6032601(カスタム)交換
・パターン切れ修復複数
・SRAM交換
・IC交換

下ボード
・PROM焼き直し
・パターン切れ修復多数
・IC交換

サウンドボード
・もげたクリスタル付け直し
・EPROM焼き直し
・PSG(AY-3-8910)x2 交換