タイトー 『ナイトストライカー』 のJAMMA変換ハーネス作成

『ナイトストライカー』のJAMMA変換ハーネスの作成依頼が来たので作成しました。

ひげねこ堂さんがアップされている配線図を見ながら配線すれば大丈夫ですが、実際に作った上でメモしたことをこちらにも記しておきます。
※テスターで導通を確認して配線してください。また全て自己責任でお願いします。

・アナログレバー
安くて配線が楽だと判断したので、15pin2列のゲームポート端子を搭載しているアナログジョイスティック(今回はELECOMのJC-800)を使用しました。レバーを分解し、配列を調べて以下に配線します。

<基板>  <ゲームポート端子>
1P AD(X)  →  3(Ax)
1P AD(Y)  →  6(Ay)
1P TRIGGER → 2(A1)
GND    →  4(GND)
+5V    →  1(Vcc)

※1P SHOT、COIN、STARTはJAMMA側に配線
※SERVICEは面セレクトの裏技に使うのでJAMMAの2P STARTに配線

またアナログ信号部分に繋がっているボリュームは入力と+5Vしか繋がっていないので、空いている端子にGNDを配線しています。実際にゲームを遊んでみて、入力方向と自機の移動が逆なら+5VとGNDを入れ替えます。

1P ADJ(X)と+5VとGND、1P ADJ(Y)と+5VとGNDをそれぞれボリュームに接続します。JC-800側とこのボリュームの両方でキャリブレーションを行う事ができますので、移動に関しては大分調整しやすいと思います。

・その他いろいろ

タイトー基板でおなじみHコネクタは現在秋葉原では買えないので、モノタロウで10個入りを注文しました。そして音声はSPEAKER LとSPEAKER RをそれぞれRCA端子に配線(今回は延長ケーブルでスピーカーまで接続した)、映像の5pin(Vコネクタ)はジョイスティック用ハーネスが余っていたのでそれを流用しました。